development

development

macOSでpython環境構築

HomeBrew版のインストール手順(書きかけ)% brew install python% brew upgrade% brew install pipx公式サイト版のインストール手順(これがいいとは限らない)最近のmacOSを使っている...
development

【ちょっとした動画編集に超便利】ffmpegメモ

「この動画の最初の1秒を切り出したい」「この動画とこの動画をくっつけたい」と言った、ちょっとした動画編集をコマンドラインでできるのがffmpeg。超多機能なのですが、とりあえず「今やりたいこと」に特化してメモをまとめてみました。動画の一部を...
development

OscJackのインストール手順と送信テスト

以下の動作確認環境 Windows 11 Unity 2021.3.9f1 OscJack .. 56d60f3 on 25 Apr1. 設定編集 → プロジェクト設定で「パッケージマネージャー」タブを開き、Scoped Registrie...
development

Azure Kinect DKが認識しない問題

Azure Kinect DKが認識しなくなった。久しぶりの動作確認だったので、どの段階でダメになったのか分からなかったのですが、結論から言うと、ファームウェアのアップデートで解決しました。発生していた現象 Azure Kinect Vie...
development

rubyのshebang

% touch test.rbtest.rb というファイルを作成して、次の内容を書きます。#! /user/bin/env rubyp RUBY_VERSIONRUBY_VERSIONという定数には使用しているrubyのバージョンが入って...
development

M1 MacのRubyをバージョンアップする

作業前の状態の確認macのターミナルで使うrubyですが、デフォルトで入っているバージョンではない新しいバージョンを使えるようにしたいと思います。まず現在のrubyと、そのバージョンについて確認します。% which ruby/usr/bi...
development

M1 Macにbrewとnodeを入れる

流れ。brew(homebrew)を入れるnodeをインストールするbrew(homebrew)をインストールHomebrew (上記サイトにあるスクリプトをターミナルにコピペして実行する。/bin/bash -c "$(curl -fsS...
development

Visual Studio Code関連のメモ

拡張機能:glTF ToolsVisual Studio CodeでglTFのプレビューができる拡張機能。埋め込んでいるアニメーションもプレビューできる。レンダリングエンジンも変更できる!glTF ToolsID: cesium.gltf-...