2011のベスト5+最近のいいアプリ5
いろいろ使ってみていいなぁと思ったアプリでも、ほとんどのアプリは使わなくなってしまいます。
その中でもこれはよかった!という実用系アプリのベスト5(順不同)を紹介しようかと思います。
さらに最近使って良いなと思ったアプリを5つ、合計10個を紹介します。
(2011年ベスト)iThoughtHD @850円
アイディア、思考のまとめに使っているマインドマップアプリです。
iThoughtsHD (mindmapping) 3.1(¥850)
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
現在の価格: ¥850(サイズ: 5.6 MB)
リリース日: 2010/04/23
PDFに書きだすことができるし、必要十分な感じで、今のところ他のものを探そうという気にはなりません。
(2011年ベスト)App Cooker @1,700円
アプリのモックを作れるアプリです。
App Cooker – Design, Mockup, Prototype, Draft or Wireframe App Interfaces 0.9.88(¥1,700)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
現在の価格: ¥1,700(サイズ: 39.1 MB)
リリース日: 2011/05/30
画面一覧の画像を書き出せるのはとても便利ですが、その前の画面を線でつないだ遷移図の状態をPDFとかに書き出せる方法があると最高ですね。
その書きだしがDOT言語とかなら言うことなし。
(2011年ベスト)Dropbox @0円
なんやかんやで最も仕事に貢献している無料サービス+アプリ。
撮影した写真の移動とかも、iPhoneの同期よりこっちのほうがいいことが多い。
Dropbox 1.4.6(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 10.2 MB)
リリース日: 2009/09/29
iPhone/iPadの両方に対応
xlsファイルとかのプレビューが出来るのも超便利。
(2011年ベスト)new.Annotate @0円
PDFに注釈を書ける、というツールなのですが、私が使っているのは次の2機能。
・Dropboxからこのアプリに保存できる
・iPad2からテレビに出力してプレゼンできる。もちろん注釈も!
で、このアプリが無料なんだから、iPadを持つビジネスマン必携のアプリです!
neu.Annotate PDF 1.38(無料)
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 7.5 MB)
リリース日: 2010/12/10
iPhone/iPadの両方に対応
最近リリースされたのが高機能版のneu.Annotate+ PDF。これもよさそうですね!
neu.Annotate+ PDF 1.1(¥250)
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
現在の価格: ¥250(サイズ: 16.7 MB)
リリース日: 2011/11/21
iPhone/iPadの両方に対応
(2011年ベスト)Awesome NOTE @350円、Awesome NOTE HD @450円
他のノートアプリとか使わなくなりました。
写真も挿入できるし、自分で書いた画像も挿入できる。それをGoogle Docsで同期できるのは本当に便利。
Awesome Note (+To-do/Diary) 5.5.4(¥350)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
現在の価格: ¥350(サイズ: 40.6 MB)
リリース日: 2009/07/06
ユニバーサル版を出して欲しいけど、そしたら、アプリサイズが大きくなるだろうし、しょうがないかな。
その他
その他に最近いいなぁ、と使ったりしているアプリを5つ紹介します。
Flipboard @0円
iPhoneに対応して、ただ対応しただけではなく、iPadとは違うレイアウト形式をいろいろ考えて作られているのがすごい好感持てるアプリ。
Flipboard 1.7.1(無料)
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 9.1 MB)
リリース日: 2010/07/21
iPhone/iPadの両方に対応
探検ドリランド @0円
ド、ド、ドリランド〜。
探検ドリランド 1.0.5.0(無料)
カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ソーシャルネットワーキング, ロールプレイング
現在の価格: 無料(サイズ: 1.5 MB)
リリース日: 2011/07/26
ゲーム性とかシステム性をいろいろ参考の基準になりますね。
Retty @0円
お気に入りのレストランを登録しておくウェブサービスのiPhoneクライアント。
Retty オススメの名店を友達やグルメな方のお気に入りから探せる!ランチ・ディナーで行ったイタリアンやラーメンも共有。食べログ・ホットペッパー・ぐるなびのクーポンも! 1.0.3(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 4.2 MB)
リリース日: 2011/10/30
行きたいお店を地域別にまとめておいてくれる機能は結構便利。
My Tangoo @0円
ベネッセのタングラムアプリ。
My Tangoo 1.0(無料)
カテゴリ: ゲーム, パズル
現在の価格: 無料(サイズ: 13.2 MB)
リリース日: 2011/12/18
グラフィック、SE、アニメーションがよく出来ている!
KrispyKreme @0円
ただのクーポンアプリではなく、きちんと面白カメラの機能を持っている。
KrispyKreme 1.0(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 7.8 MB)
リリース日: 2011/12/16
丸いものを認識してドーナツになるというのはとても面白そうなのだが、それほど面白く撮影できないのが難点。
[AD]
↓来年用に手帳を買いました!「2012年手帳 T’ディレクションダイアリー 390」いままでの経験からはこのタイプが使いやすいハズ!
↓インクジェット複合機はここまで安く、高機能、そしてスタイリッシュなっていた!iOSからの無線印刷機能AirPrintにも対応している!
EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804A 有線・無線LAN標準対応 スマートフォンプリント対応 先読みガイド&カンタンLEDナビ搭載 6色染料インク ブラックモデル
中古価格: ¥ 6,980 より
Amazon価格:¥ 49,800
カテゴリ:Personal Computers
発売日:2011-09-15
↓ブルーレイプレイヤーも、レコーダー機能がないものなら1万円ちょっとで買える!HDD録画メインになるとあまりディスクに落とさなくなるし、これでいいかもしれないなぁ。