iOS 8が正式リリースされましたね!
iOS 8を使っていて、これは良いな!と思った小ネタ4つを紹介したいと思います。
※あえての小ネタばかりなので、そこはご了承いただきたいです 🙂
検索窓を開いた時のブラー
まずは一番の小さな小ネタ。
iOS7から検索の仕方が変わって、スプリングボードと呼ばれるアプリのアイコンが並ぶ画面で、画面中央あたりで上から下にスワイプで出てくるようになりました。
この機能自体は変わっていないのですが、iOS7ではそのままアイコンが表示されていて画面がゴチャっとしていたのが、iOS8ではアイコン部分にブラーがかかり、見た目がすっきりするようになりました。
Tipsアプリ
Tipsを表示してくれるアプリ、これはいいですね!
同様のウェブサイトもありますが、気付かなかった便利機能とかに気づけたりして、ちょっとうれしい。
Hey, Siri
「ヘイ、シリ」と言うとSiriが立ち上がる。
Tipsアプリで知って試してみたのですが、そんなに大きな声で言わなくても、iPhoneを人だと思ってしゃべる程度のボリュームでも反応してくれるのに驚いた。
あと、Siriで言った音声がどんどん解析されている様子が出てくるんだけど、認識の精度が格段に上がっているような気がします。
写真アプリ
今回のブログで一番書きたかったのがこれ。
標準の写真アプリで一覧して見るときに、その写真の撮影日とかが出てこないが、ずーーーーーっと不満でした。
iOS7までそうだったので、iOSの哲学としてそういうものなんだろうな、自分でアプリを作るしか無いかな、と思っていたのでした。(実はちょっとだけ作りかけていた…)
ですが、iOS8では、撮影日と1日以上前の写真なら場所も表示されるようになりました!
これはいいですよね、やっぱり!
iOS8に期待!
という感じで、細かいところのサポートがされるようになってきているので、iOS8はとても好印象です!
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。